ニューオープン 人気ラーメン店・一兆の新店が8号線黒埼に開店
新潟市東区の人気ラーメン店(河渡夷)、一兆の新しい店が9月18日(木)にオープンしたので、訪ねてみました。 チラシにあるのは、一兆ファンにはお馴染みのらーめんですね。 メニューのラインナップは、河渡の店と同じようです。 厨房をちょっと見学。てきぱきと迷うことなく調理が進みます。さすが、手慣れたオペレーション。 みるみるできあがったのは、チャーシューメンでしょうか。うまそう。...
View Article今、ブームのクラフトイベント 週末は糸魚川と新潟ふるさと村へ
近ごろ、クラフトイベントがブームのようす。職人さんの手作り品を中心に、なかにはアマチュア作家の作品が肩を並べるイベントなども、各地で多数開催されるようになっています。大量生産による同一商品を皆で消費するというマインドに、変化が起きているのかもしれません。手作りの暖かみというクラフトの魅力に加えて、作り手や人々とのコミュニケーションの楽しさも、イベントに足を運ぶ要因になっているようです。...
View Articleぶらぶら歩きも買い物も、職人さんとの会話も楽しいクラフトフェア、ふるさと村
いま、ブームのクラフトフェア。9月27日(土)・28日(日)に開催している第3回 新潟ふるさと村クラフトフェアに行きました。 全国各地から、プロ・アマ含めて約70の参加者が集うこのフェア。木工、ガラス、革製品、陶器などが多数並び、初日の27日は天気もよく絶好の買い物日和となりました。...
View Article【ボタニカル】ベラロスでポッカリ空いた穴を埋めてくれるか、多肉ライフ
近頃すっかり、ベラロスです。NHKのTV番組「植物男子 ベランダー」が終了してしまいました。“ベランダー”ロス、ベラロスです。もう番組表にベランダーが載ることがなくなった、水曜日。寂しい。近年、まれに見る好企画でした。ひじょーに残念です。 そこで、ボタニカルネタです。...
View Article無添加、天然酵母100%、体に優しいパン屋さん「全粒粉パン工房 ポッポのパン 新潟店」が新潟市西区に開店
10/9(木)、新潟市西区にベーカリー「全粒粉パン工房 ポッポのパン 新潟店」がオープンしました。 同店では、「食べると健康になるパン」がコンセプト。天然酵母で作り上げるパンは、店に並ぶ前日からタネを低温熟成させ、1日寝かせてから、2次発酵を経て焼き上げます。イチオシは、「全粒粉100%パン」。ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で、密度が高く、豊かな味わいが特徴です。...
View Article「インドに帰ると水が合わないよ…」シェフはすっかり新潟人のナタラジャ開店20周年、食べ放題情報付き
今年で開店20周年を迎えたナタラジャに、ランチを食べに行きました。カレーのランキング企画などではたいてい上位に入る、新潟市西区の人気店です。冬のカレーは、体の中から温まります。...
View Article“新潟愛”が込められた逸品ぞろいの頂上決戦! 「第1回 Komachi ラーメングランプリ」が、新潟ふるさと村で1/24(土)・25(日)開催!
新潟の情報誌「月刊新潟Komachi」と新潟ふるさと村のコラボイベント・「第1回Komachiラーメングランプリ」が、1/24(土)と25(日)の2日間、新潟市西区の「新潟ふるさと村」で開催されます。...
View Articleあのカレーの名店「スプーン」が新潟市西区に復活! ランチもより使いやすくリニューアル
12月5日(金)、新潟市西区にカレー専門店「カレー専科 スプーン」がリニューアルオープンしました。 旧店名は「おれがの」。これは、実はオールドファンには懐かしい人気店「スプーン」のオーナーが始めた店で、この度のリニューアルを機に、「スプーン」に改名。組み合わせ自由なフルチョイスオーダーシステムも復活。サービス内容を改め、価格もよりリーズナブルに変更されました。 お店は大堀幹線沿いにあります。...
View Article四川麻婆を使う人気店「かなみ屋」が、小新インター近くに移転リニューアル!
本格的な四川麻婆を使ったラーメンで人気のお店「中華麺食堂 かなみ屋」が、4/21(火)に移転リニューアルしました。 香ばしく、スパイシーな風味が店内に漂い、一歩足を踏み入れた瞬間に食欲を刺激されます。メニュー構成は若干変更し、サイドメニューに「せいろ飯」(ミニサイズ)が登場。健康志向の女性にウケそうな注目メニューですね。 お店は小新中の裏手にあります。...
View Article惜しまれつつも閉店した人気店の味が楽しめる「剛龍飯店」が西区に登場
JR新潟駅南口にあった広来飯店で14年間、料理長をしていたご主人が、5/3(日)、西区に中華料理店「剛龍飯店」をオープン。 広来飯店で人気だったものに、オリジナルメニューも加わり、品数は100品以上。11時~15時まで楽しめるランチセットも人気。また、宴会など団体利用は15名まで対応してくれます。 お店は小新ICを下りてすぐ先。大堀幹線沿いにあります。...
View Article